2010年06月26日
気になってた“ミニたい焼き” 【松下】

今、M様と青島さんが事務所で外構の打合せ中・・・
M様から、“ミニたいやき”をいただきました!!
ケーズ電気の隣にあるたい焼き屋さんで売ってるみたい。
ケーズ電気に行くたびに気になってたんですよね~♪
いろんな種類があるみたい。
私が手に取ったのは「カフェオレ味のたい焼き」でした。
初めて食べました。
大きさもちょうどいいし!ダイエットが趣味の私にはピッタリなサイズです。
とっても美味しかったです(^∀^*)
いろんな味があるって聞くと、他のも食べたくなっちゃう!(>з<)!
でもみんなに分けてからにしよっ♪
ありがとうございます!!

2010年06月18日
藤枝市(S様邸新築工事) 【masuda】
こんにちは!いつも元気な増田ですっ!!
梅雨の時期に入りました。。。
・・・しかっしっ!!!
S様邸は雨なんかに負けませんっ!!!
では、はじめますっ!! 現場状況ですっ!!!


外壁下地が塗り終わりました。
この後、ベースプライマー(仕上の接着をよくする材料)
フィニッシュコート(仕上:コテ)
に進んできます。
S様邸は白い壁になります、仕上りが楽しみです。

1階の内部はフローリング張りが終わり、天井下地に入ってきました。


トイレは壁とニッチが取り付けられました。
小物や花を飾って、とてもステキなトイレになりそうです
また報告します。
梅雨の時期に入りました。。。
・・・しかっしっ!!!
S様邸は雨なんかに負けませんっ!!!
では、はじめますっ!! 現場状況ですっ!!!


外壁下地が塗り終わりました。
この後、ベースプライマー(仕上の接着をよくする材料)
フィニッシュコート(仕上:コテ)
に進んできます。
S様邸は白い壁になります、仕上りが楽しみです。

1階の内部はフローリング張りが終わり、天井下地に入ってきました。


トイレは壁とニッチが取り付けられました。
小物や花を飾って、とてもステキなトイレになりそうです
また報告します。

2010年06月16日
藤枝市(S様邸新築工事) 【masuda】
こんにちは!いつも元気な増田ですっ!!
先日 菊川市M様邸の見学会に行ってきました。
13日(日)の午後は雨予報で天候も心配でしたが
たくさんのお客様にご来場いただきました、ありがとうございます!
そして藤枝市S様邸の現場状況です。


これ床暖房なんです!!
薄いです!厚さ1mm以下!!
これで寒い冬が来ても、暖かいフローリングの上でコローンと出来ますねっ!

次は1階のフローリング張りです!
ホワイト色の無垢のフローリング!裸足で歩いたら気持ちよさそうっ!!
張り上がりが楽しみですねっ
内装は順調に進んでいます。
また報告します。
先日 菊川市M様邸の見学会に行ってきました。
13日(日)の午後は雨予報で天候も心配でしたが
たくさんのお客様にご来場いただきました、ありがとうございます!
そして藤枝市S様邸の現場状況です。


これ床暖房なんです!!
薄いです!厚さ1mm以下!!
これで寒い冬が来ても、暖かいフローリングの上でコローンと出来ますねっ!


次は1階のフローリング張りです!
ホワイト色の無垢のフローリング!裸足で歩いたら気持ちよさそうっ!!
張り上がりが楽しみですねっ

内装は順調に進んでいます。
また報告します。
2010年06月12日
~ハグハウス 『仕上げ編』~ 【aoshima】
こんにちは!
青島デス☆
週末ですが、『笑顔』続いてますか?
ハグハウス『菊川MK様邸』
の様子をご報告しますね♪
今回は ”仕上げ編” です!
では・・・
まずは、玄関を入り土間収納へ・・・

続きまして、リビングへ・・・

天井の梁、壁にお施主様が選んだ棚、机を配置♪
それでは2階へ・・・

階段の手摺にはお施主様のこだわりが・・・

トイレの小物はお施主様の支給品♪
家具・雑貨が大好きなお施主様(奥様)
配置にも入念に打ち合わせを・・・



配置の打ち合わせの時にはお友達を
連れてきて頂き
目を輝かせながら話していました☆
すごく楽しそうでした
仕上げ編の続きは
是非、見学会にて。。。
6月12(土)・13(日)
見学会を開催します!!
(ご連絡が遅くなってしまいましたが・・・)
是非、遊びに来てください
青島デス☆
週末ですが、『笑顔』続いてますか?

ハグハウス『菊川MK様邸』
の様子をご報告しますね♪
今回は ”仕上げ編” です!
では・・・
まずは、玄関を入り土間収納へ・・・

続きまして、リビングへ・・・

天井の梁、壁にお施主様が選んだ棚、机を配置♪
それでは2階へ・・・

階段の手摺にはお施主様のこだわりが・・・

トイレの小物はお施主様の支給品♪
家具・雑貨が大好きなお施主様(奥様)
配置にも入念に打ち合わせを・・・



配置の打ち合わせの時にはお友達を
連れてきて頂き
目を輝かせながら話していました☆
すごく楽しそうでした

仕上げ編の続きは
是非、見学会にて。。。
6月12(土)・13(日)
見学会を開催します!!
(ご連絡が遅くなってしまいましたが・・・)
是非、遊びに来てください

2010年06月11日
《Hughouse菊川市SN邸》地鎮祭【tomomi】
こんにちは、現場監督の斉藤(智)です。
先日、Hughouse(ハグハウス)4棟目の地鎮祭が行われました。
まずは、地鎮祭の前に地縄を張りました。

そしていよいよ地鎮祭が始まりました。








最後に記念撮影です。

SN様、誠におめでとうございます。これからSN様の家造りを精一杯お手伝いさせていただきます。よろしくお願いします。
《追伸》
先日の打合せ(夜遅くなってしまいましたが・・・)ありがとうございました。その打合せの中で奥様に「これだけ笑顔で打合せが出来るってことは、完成したらいい家が出来るね。」と言ってもらい、大変光栄に思いました。そして、素直にすごくうれしかったです。決めることが多くて大変かもしれませんが、僕も一生懸命お手伝いをさせていただきます。
先日、Hughouse(ハグハウス)4棟目の地鎮祭が行われました。
まずは、地鎮祭の前に地縄を張りました。

そしていよいよ地鎮祭が始まりました。








最後に記念撮影です。

SN様、誠におめでとうございます。これからSN様の家造りを精一杯お手伝いさせていただきます。よろしくお願いします。
《追伸》
先日の打合せ(夜遅くなってしまいましたが・・・)ありがとうございました。その打合せの中で奥様に「これだけ笑顔で打合せが出来るってことは、完成したらいい家が出来るね。」と言ってもらい、大変光栄に思いました。そして、素直にすごくうれしかったです。決めることが多くて大変かもしれませんが、僕も一生懸命お手伝いをさせていただきます。
2010年06月09日
ICチェックっ! [suzuki]
こんにちわ^^ いつも笑顔を大切にしている鈴木です。
今日は、藤枝市S様邸へ担当IC(インテリアコーディネーター)の松下と一緒にチェックに行ってきました。
2Fの寝室サッシの開き具合を確認しているところですっ!

洗面脱衣室の入口で「こっち側にも棚が出来るんですよね!?」って確認しています。

ここは1Fの和室!北面にはたっぷりの収納を備えつつ、地窓も設けて風通しもバツグン!!

今日のチェックはここまでです!さて、気になる結果は………
「 合格! 」
よかった^^。 ホッした鈴木でした。。。
今日は、藤枝市S様邸へ担当IC(インテリアコーディネーター)の松下と一緒にチェックに行ってきました。
2Fの寝室サッシの開き具合を確認しているところですっ!

洗面脱衣室の入口で「こっち側にも棚が出来るんですよね!?」って確認しています。

ここは1Fの和室!北面にはたっぷりの収納を備えつつ、地窓も設けて風通しもバツグン!!

今日のチェックはここまでです!さて、気になる結果は………
「 合格! 」
よかった^^。 ホッした鈴木でした。。。
2010年06月09日
藤枝市(S様邸新築工事) 【masuda】
こんにちは!いつも元気な増田ですっ!!
藤枝市S様邸の内部状況です。


2階天井ボード張り・フローリング貼りが完了しました!!
2階壁ボード張りただいま進行中!
だんだん部屋のカタチが出来てきました!!!
日当り抜群のS様邸
とても明るい部屋になりますねっ
そして。。。

ユニットバスが到着!!
広々とした浴室
お風呂の時間が楽しみになりますねっ!

この日、現場にS様の奥様とお父様にお会いしました。
お父様はとても楽しい方で、現場がとても明るくなります
とても楽しいお話ありがとうございました!
また報告します。
藤枝市S様邸の内部状況です。

2階天井ボード張り・フローリング貼りが完了しました!!
2階壁ボード張りただいま進行中!
だんだん部屋のカタチが出来てきました!!!
日当り抜群のS様邸


そして。。。

ユニットバスが到着!!
広々とした浴室
お風呂の時間が楽しみになりますねっ!

この日、現場にS様の奥様とお父様にお会いしました。
お父様はとても楽しい方で、現場がとても明るくなります

とても楽しいお話ありがとうございました!
また報告します。
2010年06月08日
「子育て世代にピッタリの、新しいスタイルの家」できました!!

『おしゃれな自然素材の家を、
自分らしくアレンジして、予算内で建てたいな。。。』
そんな方におススメの見学会を
6月12日(土)13日(日)に開催します!!
時間:10:00~17:00
場所:菊川市仲島2丁目(池ヶ谷内科医院さんの南側)
見学会の詳しい内容は、
ハグハウス掛川のホームページ内にある、
イベント情報をチェックしてね♪
⇒『hughouseイベント情報はこちら!!』
2010年06月04日
明日、あさっては、完成見学会!!!! 【松下】

5日(土)6日(日)に掛川市青葉台で、“hughouse-N様邸-”の完成見学会を開催します!!

健康にも家計にも優しい子育て応援住宅です。
中は、漆喰の塗り壁と無垢の床材で、とっても優しい空間。
子育て目線で考えた間取も参考になると思います。
「自然素材を使ったオシャレな家を建てたい。
でも、予算は抑えたい!!」
そんな方にピッタリの見学会です。
今回の会場は、明日とあさっての見学会が最後の見学会になります。
気になる方は、この機会にチェックしてみてね♪
お時間ございましたら、お気軽に遊びにいらしてくださいね~(^∀^*)
見学会の詳しい地図は、
ハグハウス掛川のホームページで。。。
今すぐチェック!!!
『ハグハウス掛川ホームページ』
2010年06月04日
《掛川市N邸》外構【tomomi】
外構工事が進んでおります。
駐車場のコンクリ-トの養生期間が完了しアプロ-チ工事が始まりました。

フェンス取付工事も進んでおります。

あとは、植栽工事を済ませれば完了です。
今週末(5日と6日)の見学会には十分間に合うと思います。完成した現場をお楽しみに・・・。
駐車場のコンクリ-トの養生期間が完了しアプロ-チ工事が始まりました。

フェンス取付工事も進んでおります。

あとは、植栽工事を済ませれば完了です。
今週末(5日と6日)の見学会には十分間に合うと思います。完成した現場をお楽しみに・・・。
2010年06月03日
~ハグハウス 『収納編』~ 【aoshima】
こんにちは
今回は、HOGHOUSE(仲島2丁目)の
内部造作の様子をご紹介します☆
ではこの写真を・・・

ここが

このような”ニッチ棚”になります。
どのように使いましょうか??
ちょうど『A4サイズ』の本が
収納できるようになってます。
このスペースには『エレクトーン』を置いて、
ニッチ棚には楽譜を収納します!
続いて・・・

ここはクローゼットになる所です。
しかし
あえて、扉は付けません。
ここにハンガーパイプを付けて・・・
普段よく使う物など収納するのに便利そう。。。
最後に

この穴は何!?
ここにも『収納』が隠されてます!!
また、見学会を開催するので
その時に実感してみて下さい♪
『仕上げ編』は後日。。。

今回は、HOGHOUSE(仲島2丁目)の
内部造作の様子をご紹介します☆
ではこの写真を・・・

ここが

このような”ニッチ棚”になります。
どのように使いましょうか??
ちょうど『A4サイズ』の本が
収納できるようになってます。
このスペースには『エレクトーン』を置いて、
ニッチ棚には楽譜を収納します!
続いて・・・

ここはクローゼットになる所です。
しかし
あえて、扉は付けません。
ここにハンガーパイプを付けて・・・
普段よく使う物など収納するのに便利そう。。。
最後に

この穴は何!?
ここにも『収納』が隠されてます!!
また、見学会を開催するので
その時に実感してみて下さい♪
『仕上げ編』は後日。。。
2010年06月03日
藤枝市(S様邸新築工事) 【masuda】
内部工事が始まりました。
まずは内部状況です。


2階の天井下地が終わりました。
この日は日曜ですが大工(棟梁)の川島さんが作業をしています。
2枚目の下の方にチラリ
続きまして。。。


電気配線チェックの午前中の様子です!
S様夫妻と鈴木さんと僕との4人で行いました。
チェックは内部、外部の照明の高さやスイッチの位置を
図面と打合せ事項を見ながら進めていきます!
午後は菊川事務所に戻り内装打合せを行いました。

照明器具・収納棚・クロスを確認中!!
今日は1日、長い時間の配線チェックと内装打合せお疲れ様でした
また報告します。

まずは内部状況です。


2階の天井下地が終わりました。
この日は日曜ですが大工(棟梁)の川島さんが作業をしています。
2枚目の下の方にチラリ

続きまして。。。


電気配線チェックの午前中の様子です!
S様夫妻と鈴木さんと僕との4人で行いました。
チェックは内部、外部の照明の高さやスイッチの位置を
図面と打合せ事項を見ながら進めていきます!
午後は菊川事務所に戻り内装打合せを行いました。

照明器具・収納棚・クロスを確認中!!
今日は1日、長い時間の配線チェックと内装打合せお疲れ様でした

また報告します。
2010年06月03日
藤枝市(S様邸新築工事) 【masuda】
建方以降の藤枝市S様邸です。
5月21日に中間検査・JIO構造検査を受けました。

中間検査です。内部チェック!!

JIO構造検査です。外部チェック!!
中間検査・JIO共に内部外部を検査用シートと図面を見て確認します。
30分程で終了し指摘事項もなく2つとも合格をいただきました!!!
24日に外壁の断熱ボードが届きました。


これを外面に張っていきます、ボコボコしているのは外壁側を通気させるためです。

つづいて25日に施工した内部のウレタンフォーム吹付けです。


ウレタン吹付け前です。



この内側と外側の断熱材で内部の温度を保ちます。
この写真を撮っている時 S奥様とお母様が来てくださいました!!

完成が楽しみですね!
また、報告します。
5月21日に中間検査・JIO構造検査を受けました。


中間検査・JIO共に内部外部を検査用シートと図面を見て確認します。
30分程で終了し指摘事項もなく2つとも合格をいただきました!!!
24日に外壁の断熱ボードが届きました。

これを外面に張っていきます、ボコボコしているのは外壁側を通気させるためです。

つづいて25日に施工した内部のウレタンフォーム吹付けです。

ウレタン吹付け前です。



この内側と外側の断熱材で内部の温度を保ちます。
この写真を撮っている時 S奥様とお母様が来てくださいました!!

完成が楽しみですね!

また、報告します。
2010年05月31日
藤枝市(S様邸新築工事) 【masuda】
はじめまして
5月からウィングホームで働くことになりました
増田ですっ!!!

皆様の力になれるよう頑張ります!
今回が初めてブログになるんです・・・
キンチョ~します
では5月15日に建方を行われた
藤枝市S様邸の紹介をしたいとおもいます

朝7:30頃の様子です

柱が立ちはじめました


10:00の様子です
1階部分と2階床が出来てきましたっ!!
ちょうど休憩時間だったのでS様のご夫婦で記念写真

日当り・風通し抜群!!!
最高に気持ち良かったです
この後11:00頃に棟上げをお願いしました

とてもいい写真が撮れましたっ!

今日はS様のご両親方も参加してもらい大工さんと一緒に記念撮影
本当にお疲れ様でした
僕ははじめて参加させてもらい
S様の笑顔を見ることができて
とても充実した1日を過ごすが出来ました
これから完成までサポートさせていただきます!
よろしくお願いしますっ!!!

5月からウィングホームで働くことになりました
増田ですっ!!!


皆様の力になれるよう頑張ります!
今回が初めてブログになるんです・・・

キンチョ~します

では5月15日に建方を行われた
藤枝市S様邸の紹介をしたいとおもいます


朝7:30頃の様子です

柱が立ちはじめました



10:00の様子です
1階部分と2階床が出来てきましたっ!!
ちょうど休憩時間だったのでS様のご夫婦で記念写真


日当り・風通し抜群!!!
最高に気持ち良かったです

この後11:00頃に棟上げをお願いしました

とてもいい写真が撮れましたっ!

今日はS様のご両親方も参加してもらい大工さんと一緒に記念撮影

本当にお疲れ様でした

僕ははじめて参加させてもらい
S様の笑顔を見ることができて
とても充実した1日を過ごすが出来ました
これから完成までサポートさせていただきます!
よろしくお願いしますっ!!!
2010年05月31日
三つ、四つ、五つ葉~【aoshima】
先日、とっても嬉しいことがありました☆
HOGHOUSE建築中のM様の娘さん(Yちゃん)より
突然プレゼントを頂きました。
お菓子をくれるかと思いきや、
ちょっと不自然な動きで
もぞもぞと・・・
『はいっ』っと
まずは隣にいた麻衣子さんに
チョコのお菓子を2つ。
次に待ってましたと手を差し伸べると
チョコのお菓子が1つ・・・
『あれ・・・(涙)』
そしたらまた
『はいっ』と
…
…

五つ葉のクローバーです☆
(中央に小さな葉っぱがありますよ)
ポケットに入れて、渡すのを待っていてくれたみたい♪
すごく嬉しいですね!!
★☆大切にするからね☆★
ありがとう。
どうやら、自分のストラップが
『四つ葉』だから
それで、さがしてくれたみたいデス。。。(嬉)

あっ、3つ揃いましたね!!
M様邸の上棟日
『3月28日』
ミ・ツ・バ
…
…
これは偶然なのか必然的なのか…
~M様邸~

HOGHOUSE建築中のM様の娘さん(Yちゃん)より
突然プレゼントを頂きました。
お菓子をくれるかと思いきや、
ちょっと不自然な動きで
もぞもぞと・・・
『はいっ』っと
まずは隣にいた麻衣子さんに
チョコのお菓子を2つ。
次に待ってましたと手を差し伸べると
チョコのお菓子が1つ・・・
『あれ・・・(涙)』
そしたらまた
『はいっ』と
…
…

五つ葉のクローバーです☆
(中央に小さな葉っぱがありますよ)
ポケットに入れて、渡すのを待っていてくれたみたい♪
すごく嬉しいですね!!
★☆大切にするからね☆★
ありがとう。
どうやら、自分のストラップが
『四つ葉』だから
それで、さがしてくれたみたいデス。。。(嬉)

あっ、3つ揃いましたね!!
M様邸の上棟日
『3月28日』
ミ・ツ・バ
…
…
これは偶然なのか必然的なのか…
~M様邸~

2010年05月30日
《掛川市N邸》外構【tomomi】
外構工事が進んでおります。
まずは、境界のブロック積です。



駐車場部分のコンクリ-トです。



追加工事を請けまして、WICに棚とパイプを取り付けました。

検査機構による建物の完了検査も終わっております。


外構工事も順調に進んでおります。来週の土日(6月5日と6日)のアンコ-ル完成見学会までには完了します。きれいに出来上がった現場をお楽しみに・・・。
まずは、境界のブロック積です。



駐車場部分のコンクリ-トです。



追加工事を請けまして、WICに棚とパイプを取り付けました。

検査機構による建物の完了検査も終わっております。


外構工事も順調に進んでおります。来週の土日(6月5日と6日)のアンコ-ル完成見学会までには完了します。きれいに出来上がった現場をお楽しみに・・・。
2010年05月30日
HUG HOUSE ~菊川市M様邸~【aoshima】
HUG HOUSE 2棟目の近況状況を・・・
M様と外講の打ち合わせをしました☆
今回の打ち合わせ内容は・・・
ウッドデッキです。
HUG HOUSE M様邸は
玄関ポーチ部分を
ウッドデッキで仕上げます!!
大体の構想はできました
その後、現場を見に行ったら
たまたまM様達と再会
ちょっと気になっていた部分があったので、
確認させていただきました。
さて、ここで質問です。。。

これは何に使うでしょうか??
正解は・・・

通路の壁の造作です。
垂壁をR形状に細工します☆
そのための下地材(スチロール)ですよ!
HUG HOUSEは標準で壁は漆喰なので
こういった形状創りも簡単です。
(オプションですが・・・)
実際通ってもらい高さを確認して頂きました
その他、ニッチの下地の様子です。。。


だんだんと形になってきました☆
奥様も
部屋らしくなってきた(嬉)
と、本音がポロリ・・・
お子様:『壁の色は黄色!?』
奥様:『えっ!?・・・
・・・それは
・・・(その発想は)斬新だわ』
仕上げはまだこれからですよ
お子様ならではの発言ですね☆
と、そんな会話も交えながら・・
家族揃っての現場チェック!!

ワクワク、ドキドキな様子・・・
外から見た様子です。。。

早く足場を解体したいですね。
M様、ありがとうございました☆
M様と外講の打ち合わせをしました☆
今回の打ち合わせ内容は・・・
ウッドデッキです。
HUG HOUSE M様邸は
玄関ポーチ部分を
ウッドデッキで仕上げます!!
大体の構想はできました
その後、現場を見に行ったら
たまたまM様達と再会
ちょっと気になっていた部分があったので、
確認させていただきました。
さて、ここで質問です。。。

これは何に使うでしょうか??
正解は・・・

通路の壁の造作です。
垂壁をR形状に細工します☆
そのための下地材(スチロール)ですよ!
HUG HOUSEは標準で壁は漆喰なので
こういった形状創りも簡単です。
(オプションですが・・・)
実際通ってもらい高さを確認して頂きました
その他、ニッチの下地の様子です。。。


だんだんと形になってきました☆
奥様も
部屋らしくなってきた(嬉)
と、本音がポロリ・・・
お子様:『壁の色は黄色!?』
奥様:『えっ!?・・・
・・・それは
・・・(その発想は)斬新だわ』
仕上げはまだこれからですよ
お子様ならではの発言ですね☆
と、そんな会話も交えながら・・
家族揃っての現場チェック!!

ワクワク、ドキドキな様子・・・
外から見た様子です。。。

早く足場を解体したいですね。
M様、ありがとうございました☆
2010年05月30日
N様おめでとうございます! 【松下】

掛川市N様にかわいいかわいい女の子が生まれました!
パパに抱っこされて、とっても嬉しそう♪
パパもママも幸せそう♪
理想的な家族の光景にウットリ。。。
幸せを分けてもらったような気分になりました(´ー`*)
妊娠中から、一緒に家づくりをさせていただいているので、
私も、ママまではいきませんが親戚のおばさんくらいの気持ちです♪
N様のマイホームは5月のGWに完成しました。
今、「素顔の展示場」としてお借りしています。

これから、家族3人で、新しいおうちでの生活が始まりますね。
念願のマイホームと、かわいいお子様の誕生で、幸せも2倍、3倍、4倍ですね!
もう少しお借りして7月の中旬にお引渡しになります。
新しい生活が楽しみですね!

2010年05月09日
ハグハウス“初公開”完成見学会開催しました!! 【松下】

5/1~5のゴールデンウィーク中に、掛川市青葉台で
ハグハウス初公開!!の完成見学会を開催しました!!!!

5日間ともとってもいい天気でしたね♪
外は暑いくらいでした。
ゴールデンウィークは、遠くへお出掛けしていたという方も多いと思います。
そんな中、約80組の方が、ハグハウスの見学会へご来場くださいました!
こんなに沢山のお客様にご来場いただけるとは思いませんでした。
予想以上にご来場にビックリ&嬉しかったです。
本当にありがとうございました!!
「今回の見学会、どうしても行けなかった」
「平日ならいけたんだけど。。。」
「見学会があったなんて知らなかった」
と言う方。
“見学会の様子”をレポートしました!
ハグハウスのホームページ内で紹介しています。
また、嬉しい情報も。。。
興味がある方は、下のアドレスをクリックしてご覧ください♪
『子育て応援住宅“ハグハウス”』
http://www.winghome.jp/hughouse.htm
2010年05月07日
《掛川市N邸》完成【tomomi】
完成しました。
まずは仕上工事の様子です。(タイル貼、浄化槽設置、目隠し壁)



そしてついに・・・完成です。




何とか完成見学会までに間に合いました。ちょっとホッとしております。(とは言っていますが、外構工事まで出来なくて少し悔しいです。)いろいろな方にご協力をいただきました。この場をおかりして、ありがとうございました。
まずは仕上工事の様子です。(タイル貼、浄化槽設置、目隠し壁)



そしてついに・・・完成です。




何とか完成見学会までに間に合いました。ちょっとホッとしております。(とは言っていますが、外構工事まで出来なくて少し悔しいです。)いろいろな方にご協力をいただきました。この場をおかりして、ありがとうございました。